南柏の歯医者|フィールズ南柏 奏デンタルクリニック
JR常磐線 南柏駅東口直結 土日診療の歯医者

親知らずの抜歯

親知らずの抜歯が
ご不安な方へ

親知らずとは

こんなお悩みありませんか?

  • 麻酔や抜歯が痛そう
  • 親知らずが痛いのですぐに抜歯をして欲しい
  • 待ち時間が長いのが面倒
  • 大学病院の予約が取れない
  • 費用がいくらかかるのか気になる

当院の親知らず抜歯

  1. 徹底した痛みへの配慮 当院では、親知らず抜歯の際に極力痛みを感じないためにさまざまな工夫を行っております。4つの痛みへの配慮
  2. 最短1分のスピード抜歯 当院では簡単なケースであれば、最短1分で抜歯が可能です。また、横向きに埋まった難しいケースの場合でもほとんどが30分前後で完了します。 スピード抜歯
  3. 即日抜歯/複数本抜歯に対応 当院では、忙しい患者さまのために、先進的な機器による精密な診査・診断の上で、即日抜歯にも対応しています。また、複数本抜歯にも対応しているため、一回で済ませたい方に特にオススメです。※状態次第では、即日抜歯を行えないケースや大学病院に紹介する場合もございます。即日抜歯複数本抜歯
  4. 認定医による安心の抜歯 当院では、親知らず抜歯の専門家である「日本口腔外科学会 認定医」が在籍しております。親知らずの治療方法について丁寧にご説明させていただきますので、どうぞお気軽にご相談ください。ドクターを詳しくみる
  5. 簡単WEB予約で待ち時間が短い 24時間WEB予約が可能です。比較的WEB予約は取りやすいように調整しておりますが、もしご希望の日付に空きがない場合、お電話いただけますと調整可能な場合もございます。急な痛みが出た場合は、すぐにお電話ください。24時間WEB予約

親知らず抜歯の費用

検査費用 4,000円〜6,000円
抜歯費用 6,000円〜8,000円
合計額の目安 10,000円〜12,000円

当院の痛みへの配慮
4つのポイント

親知らずとは
  1. 各種テクニックの駆使 お口の中には痛みを強く感じる部分と、そうでない部分がありますので、痛みを感じにくい部位を狙って麻酔を行います。その他、注意が他の部分にむいている状態を作って麻酔をするなど、子どもに負担の少ない麻酔を行っています。 各種テクニックの駆使
  2. 電動麻酔注射を利用しゆっくりと注入 麻酔時に痛みが生まれる原因の一つは、麻酔液が体内に注入されるときの圧力です。当院では、麻酔液の注入速度や圧力をコントロールできる電動麻酔注射を用い、麻酔時の痛みを軽減しています。 電動麻酔注射
  3. 「極細の針」を使用 針が細ければ細いほど痛みは少なくなります。当院では極細の針(33G)を使い、ソフトに注射することで痛みを抑えます。 「極細の針」
  4. 表面麻酔 事前に麻酔液を注射する部分に塗ります。これにより注射時の痛みを軽減します。 表面麻酔

柏エリアで親知らず抜歯なら
当院へお任せください。

当院では、患者様の不安をしっかりと聞き、麻酔も含めて痛みを出来るだけ感じないように努めております。また、ケースによっては抜歯をしなくても良い場合もありますので抜歯しない選択もお選びいただけます。

親知らずの不安を抱えた患者様が南柏・柏・北小金を中心に都心部からも多くご来院いただいております。他院で断られてしまった患者様も一度ご相談ください。

ご予約はこちら

口腔外科
専門ドクター

口腔外科ドクターのご紹介

阿崎 宏昭

経 歴

  日本大学歯学部歯学科 卒業
  東京女子医科大学病院歯科口腔外科研修
  日本大学歯学部口腔外科学講座 入局
  日本大学歯学部歯学研究科 卒業
博士(歯学)号取得

所属学会

  • 日本口腔外科学会 認定医

細井 鴻之介

歯·口腔内環境は生涯、おいしく食事をするために身体の中でも大切な部位です。お口のことでのお悩みや、お困りなことがありましたら、些細なことでもご遠慮なくご相談ください。院長はじめ、スタッフ一同、患者さまの全身の健康を口腔からお守りするため、全力で臨んでまいりたいと思います。地域の皆様方に信頼され愛される歯科医院を目指して日々歯科医療に取り組んでまいりますので、どうぞ宜しくお願い申し上げます。

経 歴

  日本大学歯学部 卒業
  聖路加国際病院 研修·非常勤
  国立病院機構東京医療センター 研修

所属学会

  • 日本口腔外科学会 認定医
  • 日本小児口腔外科学会 会員

即日抜歯・複数本抜歯

親知らずとは

即日抜歯について

生え方、抜く歯の位置によっては来院当日に抜歯を行う事ができる場合がございます。ご希望の方はご予約の際に当日抜歯の旨ご相談ください。
※炎症がある場合等、当日の抜歯ができないケースもございます。

複数本抜歯について

1日の内に、複数本同時に抜歯を行うことが可能なケースもございます。医院にあまり通う時間のない方や、一気に親知らずを抜いてしまいたいという方はご相談ください。なお、ご希望の方は必ずご予約の際に複数本抜歯の旨をお伝えください。

抜歯時間は最短[1分]

親知らずとは

親知らずの抜歯と聞くと、痛そう・怖い・腫れそうなどのご不安をお持ちかと思います。生え方によっても異なりますが、簡単なケースの場合には最短1分で抜歯をする事が可能です。抜歯の時間が短いことにより腫れるリスクも最小限に抑える事が可能です。

親知らず抜歯の流れ

親知らずとは
  1. 検査 血管や神経(下歯槽管)の位置をレントゲンで確認し、事前に親知らずの状態を把握してから抜歯治療を行います。
  2. 説明 親知らずを抜くことにより起こり得る偶発症や抜歯後の注意事項のご説明を行います。
  3. 麻酔 出来るだけ痛みを出さないように配慮しながら麻酔を行います。
  4. 親知らずを抜歯する 骨の奥に埋まっている親知らずは、周囲の骨を削ったり、横向きに生えている親知らずは歯を小さく割ってから抜歯します。
  5. 縫合止血 歯茎を切開した場合は糸で縫います。圧迫止血をする為ガーゼを噛んでもらいます。
  6. 消毒 翌日に出血や感染がないかを確認し、消毒を行います。痛みや腫れの状態によって、薬を追加で出す場合があります。
  7. 抜糸 抜歯から1週間が経過すると、糸を取る処置を行います。

親知らず抜歯の症例

Case1.
両側下顎の横向き親知らずの抜歯

Before

親知らずとは

After

親知らずとは

よくあるご質問

  • 抜歯中は痛いですか?
  • 麻酔を十分に効かせてから治療するため、痛みはない状態で抜歯をします。痛みがある時は麻酔を追加してから抜歯をしていきます。痛みを我慢していただくということはありませんのでご安心ください。

  • 抜歯の後は痛みますか?
  • 親知らずの状態にもよりますが、下の横向きに埋まっている親知らずの場合だと数日~1週間ほど痛みが生じます。上の真っ直ぐ生えている親知らずでは痛みが少ないことが多いです。鎮痛剤を飲むと痛みが落ち着く患者様がほとんどです。

  • 親知らずを初診で抜くことは可能ですか?
  • 当院では初診での即日抜歯可能です。ただ親知らずの周りの炎症が強くある場合は抗生剤を飲んで頂き、炎症が治まってから後日の抜歯となります。

歯のお困り事は
お任せください

親知らずが痛む、抜歯するのが怖いなど様々なお悩みがあるかと思います。痛みの原因はなにかなどもしっかりと検査し、状態によっては抜歯の必要がない場合もございます。お困りの方は、一度ご相談にいらしてください。

ご予約はこちら
親知らずとは

JR南柏駅東口より1分・南柏の歯医者急な痛み・
セカンドオピニオンも対応
年中無休の総合歯科医院

フィールズ南柏 奏デンタルクリニック
診療時間
10:00 - 19:00

〈年中無休〉

歯でお困りの患者様を少しでも多く診療
できるよう、年中無休で診療いたします。

04-7197-6480

JR常磐線「南柏」駅東口すぐの歯医者

JR常磐線「南柏」駅東口すぐの歯医者

〒277-0075
千葉県柏市南柏中央7-1
フィールズ南柏モール1-3F